釣行日2024年11月29日(金)
釣り人南福島店 後藤
釣種ワカサギ
釣果 【スタッフ後藤】
239匹
【お客様】
165匹
240匹、140匹(2名3時上がり)
239匹
【お客様】
165匹
240匹、140匹(2名3時上がり)
水深14m
タックル 【リール】
クリスティアAIR(外部電源ユニット装着)
【穗先】
Super桧原MAX333燻紫銀RX
【仕掛】
オーナー 時短誘々6本針1号
がまかつ 岸波オリジナル赤・ケイムラ留1号
バリバス 基本5本針1号
【オモリ】
クリスティア タングステン6g
【エサ】
赤虫、白アミノ
クリスティアAIR(外部電源ユニット装着)
【穗先】
Super桧原MAX333燻紫銀RX
【仕掛】
オーナー 時短誘々6本針1号
がまかつ 岸波オリジナル赤・ケイムラ留1号
バリバス 基本5本針1号
【オモリ】
クリスティア タングステン6g
【エサ】
赤虫、白アミノ
水深14mの小屋に入りました。 ワカサギの群れは3m〜7mラインにしか回って来ませんでした。
魚の動きが早く、魚探を常に気にしながらの釣りで、まさに空中戦でした。
エサは赤虫と白アミノを使用し、最初は交互につけて使用してしていましたがあまり効果を感じなかったので、一番上と真ん中と下針にのみ白アミノの1/3カットをつけ、間に赤虫を使用。白アミノのエキスの中に赤虫を漂わせるイメージで使いました。 これが良かったのか急加速し、群れが来るたび拾っていくことができました。
午後になると徐々に群れが来なくなり大失速しましたが夜光留の仕掛けを使用し、誘い方変えたお客様がハイペースで釣っておられました。